ママ獣医ぴんはる日記

夫、子供1人(2020.1.22生♀)、猫1匹との暮らしの記録。夫婦共に臨床獣医師。周りに獣医師夫婦やママがいないので私の経験談を勝手にシェアします。

【ブックレビュー】*毎日のホットクックレシピ*

こんにちは、ぴんはるです。(^^)

 

今回は、料理研究家の阪下千恵さん

twitter.com

が出版されたホットクックレシピ本の

毎日のホットクックレシピ

についてのブックレビューです*

 

毎日のホットクック・レシピ

毎日のホットクック・レシピ

  • 作者:阪下 千恵
  • 発売日: 2019/12/17
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

ホットクックヘビーユーザーの私。

なんとなーく応用効かせて使えるようにはなっているし、この本の購入はどうしようかな?と迷っていました。

 

でも、Kindleでサンプルをダウンロードしてみて、目次レシピの中に、普段流石にフライパンで作ってる豚の生姜焼きがあったのです。その使い方がどうしても知りたくなって笑。

それと、単純にホットクックレシピのレバートリー増やしたいなと思いまして、購入してみました!

 

結果、購入して正解!

単に個々のレシピ集だと思っていたのですが、とても汎用性高い情報がのっていました。

 

一番の収穫は、

どれくらいの時間で煮るのか、炒めるのか、混ぜるのか、混ぜないのかなど、

調理法のパターン毎に、ベストな自動調理メニューを知れたことです。

 

ちょっとアレンジ効かせたものをホットクックで作るとき、

手動でやるか?自動ならどれ使うか?と、迷いませんか?

私は、なんとなーくで選んで、

食材粉砕したり、炒め機能で水分足りなくて内鍋にへばりついたり、と失敗しちゃうことが割とあります。

 

なので、この自動調理メニューの使い分けを知れたことは、大収穫。

いちいち迷う時間がなくなるし、よりベストな方法で調理出来る。

 

また、純粋にレシピ本としても良かったですよ。

毎日のホットクックというだけあって、

載っているレシピは

珍しい食材を使ったりせず、

日々の食事の中に取り入れられるものたち。

また、具材や味付けを変えればさらに応用効きそうなレシピだと思います。

 

もちろん、調理工程も基本は切って入れるだけ、ほとんどが作業時間10分以内で出来ちゃうような簡単なもの!(ホットクックだもの、そうでなくちゃ)

 

ホットクック初心者はもちろん、

既にホットクックユーザーの方でも、

自動調理メニューが今イチ使いこなせていなかったり、レパートリー増やしたいなと思っている方には購入する価値ありの本だと思います。

 

少しでも参考になりましたら**

 

毎日のホットクック・レシピ

毎日のホットクック・レシピ

  • 作者:阪下 千恵
  • 発売日: 2019/12/17
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

【ホットクック】*かぼちゃと人参のポタージュ*

こんにちは、ぴんはるです。(^^)

 

今回は、ホットクックでかぼちゃと人参のポタージュを作りましたのでご紹介*

ポタージュ何度か作っていますが、

今回のが一番美味しくできた気がします!今までのも十分美味しかったですが。

(理由はわからない。食材の分量?)

我が家のホットクックは1.6L 無水鍋 AIoT対応 ホワイト KN-HW16D-W

 

【使った材料】

かぼちゃ 皮付きで300gくらい

人参   小〜中1本

玉ねぎ  中1個

 

水    食材総重量の半分

牛乳   食材総重量の半分(水と同量)

お塩   水、牛乳も含めた総重量の0.5%

    (ポタージュで0.6%だと、私はなんかしょっぱく感じてしまう)

オリーブオイル 適量

 

 

【作り方】

食材は、なんとなく、細かめに切る

(後にブレンダーもかけるので、それなりにで大丈夫です)

かぼちゃは皮むきます

お水とお塩、オリーブオイルもIN(牛乳はまだ)
f:id:pinhal0813:20200414171023j:image

 

 

で、途中で具入れのお知らせしてくれますので、

そのタイミングで

内鍋そのままでハンドブレンダーかけます

そして牛乳加えて、再スタート!
f:id:pinhal0813:20200414171031j:image

 (↑これはブレンダーも牛乳も入れる前)

 

で、出来上がり〜!
f:id:pinhal0813:20200414171056j:image

 うん、美味しそう。(美味しかった)

 


f:id:pinhal0813:20200414171111j:image

 

庭に植えてるイタリアンパセリも入れてみました〜。

(ちぎり方が雑、、)

 

と言うことで、今回のポタージュ分量バッチリでとっても美味しくできました 〜!

ホットクック&ブレンダー使うと

ポタージュも簡単にとても美味しくできるのでオススメです*

 

是非(^^)

 

 

 

【大豆の栄養素】食べ過ぎは良くない?!

こんにちは、ぴんはるです。(^^)

 

ホットクックで作った蒸し豆が美味しくてどハマり中の私。

常備して、毎日食べています。

そこでふと、大豆の栄養素について気になり、

ちょっとマニアックですが調べましたのでその備忘録です**

 

まず、大豆の持つ栄養素について。

・何と言ってもタンパク質たっぷり。可食部100g中約30%もタンパク質が占める

・ビタミンB群、E、ミネラル、食物繊維も豊富

・大豆レシチンコレステロールの上昇を抑える)、オリゴ糖(腸の機能を整える)、大豆サポニン(抗酸化作用に優れる)、イソフラボン骨粗鬆症更年期障害の改善に効果的)などの機能性成分が豊富

ちなみに機能性成分とは

免疫系、内分泌系、神経系、循環系、消化系などの機能を調節し、体調を整ととのえて病気を予防する効果の認められた食品成分のこと

 栄養の教科書より引用

 

次に、一日摂取量について。

栄養素が豊富な大豆。しかしその反面、過剰摂取は身体に悪影響を及ぼします。

特に、イソフラボンについては摂取量の目安も示されていました。

大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A | 食品安全委員会 - 食の安全、を科学する

 

大豆イソフラボン1日摂取上限70〜75mg大豆イソフラボンアグリコン換算)

大豆に含まれるイソフラボンは100g中約140mg(11検体平均値、大豆イソフラボンアグリコン換算)

ちなみに煮大豆だと100g中約70mg(3検体平均値、大豆イソフラボンアグリコン換算)

 

つまり、生の大豆で考えると、1日摂取上限は50gくらい。

んー蒸し大豆だとどうなのだろ?笑

蒸し大豆の栄養素、あった!笑【(蒸し大豆の力 | 蒸し大豆とは。)

水煮より栄養素すごい、、。まあ、1日60gくらいは大丈夫ってことか。

 

 

ちなみにタンパク質量でも考えてみる。

イソフラボン観点から考えて、蒸し大豆1日摂取量60gとする。

蒸し大豆60g中のタンパク質量は約10g。(上記サイトを参考)

成人女性のタンパク質の一日摂取量の目安は約50g。

(三大栄養素のたんぱく質の働きと1日の摂取量 | 健康長寿ネット)

 

つまり、蒸し大豆60g食べると、

1日摂取目安の約1/5くらいのタンパク質を摂取してるのね。

 

ちなみに、蒸し大豆60gってこれくらい。


f:id:pinhal0813:20200414134121j:image

 

意外と少ない、、!

上限とか知らなかったら、もっともっと食べてたよ私、、。

でも、イソフラボン、女性ホルモンエストロゲン様の作用があるんだもんね。

そりゃ強力だわ、食べ過ぎは良くないわ、、。

 

なんでも摂り過ぎは良くない。

バランス良く!

 

と言うことで、少しマニアックな記事となりました。笑

豆好きの方へ、少しでも参考になりましたら**

(計算とか考え方、間違えてたらごめんなさい。)

 

 

 

 *参考にしました*

 

 

 

【ブックレビュー】血流がすべて整う食べ方

こんにちは、ぴんはるです。(^^)

 

今回は、血流がすべて整う食べ方のブックレビューです!

これは、結構前に購入していた本なのですが、

改めて読み返し、そして実践したら、

授乳中の便秘改善、身体が軽い、間食しなくなった、一食一食を大切に、お腹いっぱい食べられるようになった、、など、たーーーくさんの改善がありました!

 

著者は、漢方薬剤師の堀江昭佳さん。

この血流シリーズ、今では全部で3作品発売されております。

 

 

 

有益な情報はたくさん書かれているのですが、

中でも私の意識を大きく変え、体調を改善してくれたことは、

空腹時間を大切にすること」です!

 

だいぶ部分的になりますが、まとめますね*

 

東洋医学的にみて、女性で最も大事なのは「血」であると考える。この血とは血液のみを指すのではなく、血液中の栄養やホルモンなども含む概念のこと。

で、この血流が悪化すると、生理痛、冷え性、肩こり、不妊症、うつ、、、様々な病気が引き起こされる。

 

この血流の状態を左右するのが、「胃腸」

胃腸で消化吸収されたものが、血流の源になるので。

 

つまり、血を作る源である胃腸を元気にすることこそが血流たっぷりにつながり、血流悪化により引き起こされる様々な不調の改善につながる。

(ちなみに、女性は血液ドロドロよりも血流不足が原因の場合が多く、この場合、いくら血液サラサラにしても、血流改善はしない。たっぷりな状態を目指さないと。)

 

で、胃腸を元気にするためには、

胃腸の捨てる仕組みをしっかり働かせることが大事!

ここで活躍するのが消化管ホルモン「モチリン」。(ちなみに、モチ→運動 リン→刺激するという意味)

このモチリン、食後8時間経つとたくさん出て、胃腸の大掃除である空腹期収縮が90分ごとに何度も起きるそう。

この収縮で胃腸に残っていた食べかすやごみが一気に捨てられる。

 

お腹グーッとなるのは、お腹空いた食べ物ちょうだい!ではなく、掃除してるから今は食べないで!という合図だと。笑 (少しでもお腹空いたら食べていた私、そりゃあ、胃腸も掃除されないわ…。)

 

で、この大掃除に適した時間は夜、就寝中。

著者は、一週間の夕食断食をオススメされておりました。(やる際の注意点なども書かれていたのでやる場合は自己管理をしっかり)

 

育休中、よく間食していた私。

今まであまりならなかった便秘になってしまったのも、授乳中で水分取られてるからだな、仕方ないと薬に頼ったりもしてました。(それも要因の一つだとは思いますが)

でも、空腹時間をしっかり取るようにしたら、見事に便秘が改善されたのです。

 

それだけではなく、

・間食をしないと、驚くほどに実はお腹が減っていないことに気づく

・一食、一食を大切にするようになった

・空腹状態で食べるので、食事がより美味しい

・食べるのがゆっくりになった

・身体が軽く調子が良い

 

などなど、いろいろな良い変化が。

食事は、食物繊維、タンパク質をお腹いっぱい食べることを意識してます!

 

空腹状態が苦手!間食やめるのきつい!という方は、

胃腸が食べたものでドロドロに汚れていることを想像してみてください。少しやる気になるかも。笑

何より、頑張ったあとには軽快な体調がご褒美として待っています!

空腹時間、大切!! 

 

もちろん、これだけではなく、

季節ごとの食べ方など、その他の有益な情報も盛り沢山ですので、女性は特に、一度読まれてみると意識の改善につながると思います。

 

胃腸をきれいにして、血流たっぷり、心身ともに健康な身体を目指しましょう!

 

血流がすべて整う食べ方

血流がすべて整う食べ方

  • 作者:堀江昭佳
  • 発売日: 2017/12/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

【ホットクック】鶏肉ときのこのトマト煮込み

こんにちは、ぴんはるです。(^^)

 

今回は、ホットクックで鶏肉とトマト煮込みを作りましたのでご紹介** 

作業時間超短く出来ちゃいます!

(我が家のは

ホットクック 1.6L 無水鍋 AIoT対応 ホワイト KN-HW16D-W

 

【材料】

鶏もも肉 400gくらい

しめじ  1パック

ぶなぴー 1パック

玉ねぎ  中2個(多めです水分結構出ます)

トマト缶 1缶

 

オリーブオイル

お塩   食材総重量の0.6%

ローリエ(あれば)

にんにく(少々、お好み)  

 

 

【作り方】

鶏もも肉、玉ねぎは切って、

その他の材料も全て内鍋にIN!

f:id:pinhal0813:20200412192447j:image

で、彩り野菜と鶏のトマト煮コースがダウンロードメニューにありましたのでそれでスタート!(なければ、手動ー無水で煮るー40分、もしくは肉じゃがコースとかでもよさそう。)

 

 

出来上がり!

f:id:pinhal0813:20200412192714j:image

玉ねぎたっぷりだから

水分結構出ました〜〜。


f:id:pinhal0813:20200412192916j:image

栄養たっぷりで美味しい〜〜(^^)

ブラックペッパーかけたり

チーズのっけても◎

 

切って入れるだけだから、

作業時間10分ほどで出来ちゃうと思います!

 

皆様も是非**

 

 

 

【オーブン料理】餃子を焼いてみました

こんにちは、ぴんはるです。(^^)

 

今回は、オーブンで餃子を焼いてみましたの

でそのレポートです*

 

我が家のオーブンは、シャープの過熱水蒸気オーブンレンジです。

 

 

 

使った餃子はこちら。

大阪王将の油なしでパリッと焼けるという商品です。

f:id:pinhal0813:20200409112533j:image

 

ちなみに、オーブンで焼くことを目的に油なしで焼けるものを選んだわけではありません。たまたまです。

普通に油ひいて焼くタイプの餃子だったら、

オーブンで焼く前に表面に油塗っても良いのかなーとも思います。

 

で、この餃子を全部並べて、
f:id:pinhal0813:20200409112548j:image

 

180度25分で焼いてみた!
f:id:pinhal0813:20200409112616j:image

 

途中様子見ながら時間調整しようと思ってましたが、赤子の面倒みてたら終わってた。。

 

で、焼き上がり!

f:id:pinhal0813:20200409112631j:image

油ジュワッと出てますねー。

 

焼き加減はというと、皮が少し固くなっちゃいました。

一応、スチームオーブン機能でやったのですが、フライパンで蒸し焼きするよりもやっぱり湿気が足りなかったのか?

はたまた焼きすぎたのか?

 

次回は、180度20分くらいでやってみようと思います!

オーブン料理、練習あるのみ。

 

若干失敗レポですが、

少しでも参考になりましたら**

 

 

【ホットクック】*かぼちゃ入りクリームシチュー*

こんにちは、ぴんはるです。(^^)

 

今回は、ホットクックでかぼちゃ入りクリームシチューを作りましたのでご紹介**

ルーは使用せずに作りました。

そして最初に申し上げておきますが、

かぼちゃはほぼ全崩れします。笑

 

我が家のホットクックは1.6Lのホワイト

 

 

【材料】

玉ねぎ 2個

かぼちゃ 1/4くらい

ブナシメジ 1パック

ブロッコリー 1/2房くらい

鳥もも肉 400gくらい

 

水   食材総重量の20%

牛乳  食材総重量の20%(水と同量) 

小麦粉 食材総重量の3%

お塩  水、牛乳含めた総重量の0.6%

オリーブオイル 適当量

 

【作り方】

ブロッコリーは柔らかくなりすぎるのが嫌だったので、

最初に蒸しました。(手動ー蒸しー3分)
f:id:pinhal0813:20200409104242j:image

 

で、他の食材全て切る。

内鍋に入れ、小麦粉を全体に行き渡るようにまぶす。

(内鍋シャカシャカしたりかき混ぜたりして)

お水、お塩、オリーブオイル入れる。(牛乳はまだ)

クリームシチューコースでスタート!
f:id:pinhal0813:20200409104249j:image

 

途中、牛乳投入のタイミングで一度止まり、お知らせしてくれます。(残り5分くらいのとこかな?)

はい、かぼちゃが全崩れ。笑

まぁ、良いです、気にせずいきます。

牛乳と蒸しておいたブロッコリー加えて再スタート!
f:id:pinhal0813:20200409104322j:image

 

完成〜〜〜〜。
f:id:pinhal0813:20200409104333j:image

 


f:id:pinhal0813:20200409104351j:image

 

 かぼちゃは崩れてしまいましたが、

味は美味しかったですよ〜(^^)

シンプルな味付けがやっぱり美味しい◎

 

でもこのホットクックのクリームシチューコースでやるなら、

かぼちゃではなく普通にじゃがいも、人参使ったノーマルなシチューの方が

煮崩れ少なく良いかもです。

 

ルーを使わずとも美味しいシチューができるので、

ぜひ上記材料の分量で作ってみてください**